はいどうも、よしたかです。
今日はがらっと雰囲気を変えて、
僕の日常ついてでも話していこうかなと。
基本的に平日は仕事なので帰宅してから
コンテンツを作っていますが、
それでもやっぱり家だと集中できないんですよね。
ほんと自分って誘惑に弱いなーって情けなくなります。
なかなか自分を律することができなくて、
ついついダラダラしてアニメ見たりマンが読んだりと
だらけちゃうわけです。
かなり堕落してますねw
こんな調子だと
いつまでもコンテンツ作れんぞー!ってことで、
休日は一日コメダ珈琲にこもって作業するようになりました。
家と違って外で作業すると
やっぱり集中力が段違いですよね。
これにはちゃんと理由があって、
人間は程よい雑音がある方が集中できるんですよ。
逆に、何の雑音もない無音空間のほうが集中できません。
家にいるとなんとなくやる気でない理由はこれですね。
ただ雑音といってもうるさすぎてはダメで、
だいたい50〜70デシベル(※普通の会話〜セミの鳴き声)くらいが
最も脳のパフォーマンスが上がるみたいです。
なのでカフェ内の雑音くらいがほんとに丁度いいらしい。
またカフェというのは24時間いつまでも
営業してるわけじゃないですから、
○○時までにここを出なきゃいけない!みたいな
時間的成約も発生するわけです。
人間は得するより損したくないという
理屈で動く生き物なので、
一分一秒でも時間をムダにしたくない
みたいな心理も影響します。
ただカフェに行くとドリンク代もかかるし、
家から遠いと交通費もかかる。
もしかしたら行っても座れないかもしれない。
なので絶対に家の外で作業したほうがいいと
言うつもりはありません。
そこでもし自宅で集中したいといった場合には、
僕は“ストップウォッチ作業”をおすすめします。
(※ストップウォッチはスマホのタイマーや専用のアプリもあるので
それ使えば十分)
これはストップウォッチを使った作業法で、
あらかじめ時間を決めて(※たとえば1時間)作業していきます。
ようは、自宅で時間的制約をかければ
無理矢理にでも集中できるんですよね。
これかなり効果あるので、
なかなか集中できんんんn!
って困ってる人は是非お試しあれ。
ではでは、今日はこのへんで。
追伸
コメダは平日休日関係なく朝11時までに入店すると
ドリンク1杯に付き“モーニング”を
無料で付けてくれるのが嬉しいですね。
A/B/Cどれにするか毎回迷います笑
(↓これはモーニングA)

ーーーーーーーーーーーー
僕はいま26歳で、メーカー営業をしつつビジネスやマーケティングを学んでいます。
失敗するのが嫌で、人生におけるいろいろな挑戦から逃げ続けていたら スキルなし、自信なし、仕事もクビになるダメ人間になっていました。
個人の時代が始まりつつある今、 知らない誰かの人生ではなく自分だけの人生を歩みたいと考えた結果、
インターネット1台で自由に稼げる ネットビジネス起業家になろうと決意しました。
僕がネット起業するまでの物語とこのブログに込める理念はこちら
ブログでは書ききれない裏側の話は無料メルマガで発信中です。
僕がこれまで300万円かけて学んできた「個人が自由な人生を送るための資産を作る方法」や、 業界最先端のビジネスを体系的に学ぶための知識を発信中。
期間限定で「仕組みを作って個人が自由を手に入れるまでのロードマップ」をプレゼントしています。
▶ 読むだけで「人生がどんどん自由になる」よしたかのメルマガはこちら